弊社は流行の先端に立
ここ数日暖かい日が続いており
また寒波がくると思うとゾッとします
寒さにはめっぽう弱い啓介です。
現在ホームページを改変中ではありますが
それに伴い弊社ロゴの改変も検討中です。
現在ホームページレイアウトや文章を考案中です。
今まで以上にお客様にとって
弊社がどういった会社でどのようなサービスがあり
どのようなものを取り扱っているか
感覚的にわかりやすいように作成していきます。
お客様にとって便利なホームページを目指し
弊社を幅広い方にご愛顧いただく為にも日々精進致します。
株式会社テクニカルサービス
山本 啓介
tel:072-985-0521 mail:info@technical-s.co.jp
ベトナムから帰国し温度差と時差に
まだ体を戻せてませんが、気温などには負けず
本日も出社致しました。啓介です
さてここで補助金についてですが
経済新聞などでも出ていますが
安倍晋三首相は16日
全国商工会連合会が東京都渋谷区のNHKホールで開いた
「商工会全国大会」に来賓として出席し
2017年度補正予算に「ものづくり補助金」を盛り込み
1万社を超える皆さんの攻めの投資を支援していくと述べ
年内に編成する平成29年度補正予算で
中小・小規模事業者支援を強化する考えを示した。
中小企業の事業承継に関しても
「思い切った予算、税制上の措置を講じていく」ことを確約。
となっており
年明け早々受付をするのではないかと予想しております
弊社からのご案内をさせていただきます。
株式会社テクニカルサービス
山本 啓介
tel:072-985-0521 mail:info@technical-s.co.jp
弊社では週末よりベトナムへ出張致します
海外での導入もありまして
お客様からの声としては
海外では気候の違いにより湿度が変わり
機械の錆や用紙に静電気が帯びていたり
日本と気候による環境の変化が多いようです。
海外への対応はこれからも増えていくとは思います
現在は、お電話いただいて翌日にお伺いするようなことはできず
お待ちいただいてからの対応となっておりますが
いち早く対応いたしますのでご相談などありましたら
是非お問い合わせください。
株式会社テクニカルサービス
山本 啓介
tel:072-985-0521 mail:info@technical-s.co.jp
週末町はハロウィンでしたね。ニュースでも渋谷がすごいことに。
大阪でも心斎橋のあたりが雨の中にぎやかになっていたそうです
さて、現在HPを改修にあたって
部品を販売ページを検討しております。
なぜなら
部品の需要が非常に多く
お客様の元へ訪問する度に
部品注文をお受けすることが多々あります。
それに伴い販売管理ソフトの完成を年内で行い
よりお客様にお求めやすくなるよう努めてまいります。
株式会社テクニカルサービス
山本 啓介
tel:072-985-0521 mail:info@technical-s.co.jp
こんにちは。株式会社テクニカルサービスの東です。
今日は暖かい日でむしろ暑いくらいで体調に気を付けたいです。
弊社では社内にある書類をデータにしているのですが、
方法に関しては様々なものがあるなぁと感じています。
保存方法ですら自社サーバーかクラウドの大元から細部に分かれており
サービスを含めるときちんと機能させるのは難易度は高くなります。
その点アナログは膨大な量と手間がかかりますが、
管理のリスクは単純で機能はしやすくなっています。
やはり紙の価値はオンリーワンである事を改めて感じさせられております。
アナログを選ぶという事も一概にメリットがないと言えません。
弊社の機械でも同じようなものです。
最新機種と比べるとスピードやメンテナンス性といったものは落ちますが、
価格や実績による安定性には定評があります。
そのメンテナンスに関しても長年やらせてもらっており、
かつスピードや操作性に関しても装置の取り付け等で対応して改善していってます。
株式会社テクニカルサービスではハイデルベルグ・ジャパン株式会社の正規協力会社として
様々なサービスの対応をさせていただいております。
ここまで長く続いていることは皆様のおかげで
大変恐縮ではございますが引き続きよろしくお願いします。